オーナー社長のための収益物件活用術 会社の経営安定、個人資産を防衛

HOMEへ戻る
物件取得

コラム3
築古木造物件は出口戦略で売れるのか?

古い木造物件も売れます。収益利回りを重視する人にとっては魅力が大きい場合もあるからです。

 減価償却を目的として本書でおすすめしている築年数の古い中古木造物件ですが、そもそも売りたいときに売れるのか? という質問がよくあります。

 物件が古いため、買い手に金融機関が融資をしないのではないかという疑問です。

 もちろん物件にもよりますし、RC造の新しい物件に比べれば融資を受けにくいのも事実です。そのため、買える人は少なくなるのが現実です。

 しかし、売れるか売れないかという点からいえば、結論としては売れます。

 なぜなら、本書で紹介しているように節税目的で買う場合が多いので、高所得者の方には逆に4年で償却のできる古い物件を求めている人も大勢いるからです。

 さらに、基本的に日本の金融機関は物件よりは属性(経営している会社の状況や資産背景など本人の信用)に重きを置いて融資をしているので、良い属性の人であれば物件が何であれ借り入れができるのです。

 絶対数は多くないものの借り入れができる人はいますし、なかには現金(キャッシュ)で取得する人もいるくらいです。

 ただし、同じ築古の木造物件でも、物件によって売りやすい・売りにくいという問題はあります。古くても売りやすい物件というのは、資産価値があり、かつ流動性の高い物件です。そして資産価値のある物件とは、何度も述べてきたように土地値のある物件ということになります。

オーナー社長のための指南書プレゼント

キーワードで検索

収益物件,アパート,アパート活用,原価償却

Page Top